ためしてガッテンで口内フローラ特集。虫歯からガンになる!

2016年11月30日のためしてガッテンで口内フローラについて取り上げられます。

brush-18729_640

口内フローラは健康に不可欠な存在です。

 

でも、あまり馴染みがない言葉です。

口内フローラとは何か?

体にどのような影響があるのかなど、掘り下げてみました。

 

あなたの健康の一助になれば幸いです。

口内フローラとは何か?

口内フローラとは、口の中の細菌がいっぱいいる状態を指します。

 032a5b7ab97ff7c4658dd471da85331a_s

毎日歯磨きをしていても、口の中の細菌がゼロになることはありません。

一時的に減ったとしても、すぐに繁殖します。

細菌の生命力は凄まじいですから。

 

口の中は無防備な状態。

虫歯や歯周病の箇所から細菌が簡単に入り込みます。

 

細菌は血管に入り込み、体を蝕んでいきます。

 

最近では、動脈硬化、心筋梗塞、がん、痴呆症の原因にもなることが解明されました。

 

たかが虫歯と侮ってはいけませんよ!

 

 

なぜ、口内フローラを整える必要があるのか?

腸の中と同じように、口の中にも善玉菌と悪玉菌があります。

 

この悪玉菌が虫歯や歯周病につながります。

だから、常に口の中をキレイにして、善玉菌が多い状態にしておく必要があります。

 

意外なところが悪玉菌の感染源!?

口の中の悪玉菌の数は、実はあなた以外の原因で決まることが多いです。

悪玉菌は主に親から譲り受けるからです。

baby-165067_640

あなたが赤ちゃんの頃、食べやすいようにと、親が食べ物を一度口の中で軽くつぶして、それをあなたに食べさせる、そのようなことがあります。

非常に愛情を感じるのですが、口の中の環境は全く別の話。

 

食べ物を親の口ですり潰すことで、食べ物に親の唾液が付きます。

その唾液の中に悪玉菌が含まれていたら、それがそのまま赤ちゃんに受け継がれます。

虫歯になりやすい人とそうでない人は、個人差もありますが、このような自分以外の要因もあり得るのです。

 

どうやって口内フローラを改善するのか?

日々の歯磨きは絶対です。

悪玉菌のエサは口の中の食べかすです。

 

繁殖させないような環境を常に意識することが大切です。

 

歯磨きをすることができない場合は、口の中を水でキレイにすすいでください。

食べかすを外に流し出すことができるからです。

 

もう一つ、口内環境を整えるのに効果的なことがあります。

それは、唾液の出る量を増やすことです。

 

冬に風邪やインフルエンザが流行するのは、空気が感染しているため、細菌やウィルスが繁殖しやすい環境が整っているのです。

それと同じ理由で、口の中も乾燥させてしまうと、悪玉菌が繁殖しやすくなります。

 

そのために、唾液の分泌量を多くするのです。

 

唾液はほとんどが水分です。

だから、乾燥を防ぐことができます。

 

また、唾液は再石灰化作用や洗浄作用があります。

口臭も口内フローラが影響していますが、唾液の分泌量が多くなると、「お口臭い」ことがなくなります。

いいことずくめですね!

 

唾液をたくさん出るようにするには、口を閉じて、鼻で呼吸することを意識してください。

口呼吸は口内悪玉菌を繁殖さてしまいます。

 

また、副交感神経を優位にすることで、唾液の分泌量を増やすことができます。

お風呂はぬるめの温度でゆっくり浸かるのがベストです。

 

意外な原因はスマホ。

スマホを操作している時、下を向いて動かないことがあります。

その場合、唾液腺の出口が圧迫されて、唾液が出にくい状態が続きます。

メールやゲームに集中していると、軽い緊張状態になり、交感神経が優位になって、さらに唾液が出にくくなります。

9dd13d52338057ce6d735b58be5aa423_s

体をリラックスさせるのが、口の中の健康に繋がるのですね!

 

今すぐできることから始めてください

口の中は歯以外は赤色ですよね?

これは血の色です。

血が透けているのです。

そう考えると、細菌が血管に入るなんて簡単だと思いませんか?

 

そのくらい口の中は無防備なのです。

 

重大な病気にならないために、病気になって家族や大事な人に迷惑を掛けないため、今すぐ口内環境を整えてくださいね!

 

この記事が役に立ったと思ったらクリックを→人気ブログランキングへ