
国公立大学である和歌山大学。
そこの硬式野球部がとても強い。
昨年の全日本大学野球選手権では、プロ野球選手を輩出する、九州産業大学に勝利。
次の慶応大学戦で惜敗するも、国公立大学としては、異次元の強さ。
これからも全国で勝ち進んでもらいたいと思います。
ところで、和歌山大学はスポーツ推薦があるのでしょうか?
ここまで強いと、どうしてもそんな疑問が湧いてきたので、調べてみました。
和歌山大学はスポーツ推薦があるの?
和歌山大学はスポーツ推薦があります。
スポーツによる学校推薦型選抜という、別枠の制度があります。
高等学校在学期間中のスポーツ活動において顕著な成績を残し、高等学校長と競技の指導者とから推薦された人で、合格した場合の入学を確約し、入学後もスポーツを続ける意思のある人が対象です。
引用元: 和歌山大学 入試情報
と書かれています。
定員は4人。
小論文 100点
面接(個人面接)および出願書類 200点
の試験で決まるようです。
国公立大学のスポーツ推薦は他にもあるの?
筑波大学、鹿屋体育大学は国公立ですがスポーツ推薦があります。
その分野で全国で結果を残した選手が、続ける環境を用意してくれる大学があるのは、体育会出身の自分としては嬉しい限りです。
全国大会で勝ち抜くのは、並大抵ではない
和歌山大学にスポーツ推薦があるとして、それでも全国大会で勝ち抜くかは全く別の話。
他の大学もタレントを揃えて、かなりの練習をしてきています。
選手を集めている=全国で勝てる
それほど簡単にはいきません。
やはり、練習メニューや対戦相手の分析など、質が問われます。
これからも国立大学の雄として、活躍されるように応援しています。
文武両道だけでない、和歌山大学の素晴らしさ
和歌山大学野球部の運営手伝いについて書かれてます
昨年の和歌山市断水の際も部員が大挙駆けつけ市民のお助け頂きました
大原さんも監督引き受けたのはボランティアとして地域貢献の目的でと伺いました
昨年全日本選手権の試合前に大原監督と撮らせて頂きました今年も東京ドームに応援行きます https://t.co/j9RqADFo8u pic.twitter.com/ecowEVlQQW— バンカーのこと (@banker_koto) June 5, 2022
大会の数週間前、国立和歌山大学の硬式野球部・大原弘監督から聞いた話だ。高校野球の大会運営に地元の大学生が携わるのは全国ではあまり例がない。これまでも …
リンク:https://t.co/t6adxrnnBq
タ グ:#地元 #ニュース— Tweets (@yoshiki7111) June 5, 2022